サービス

『VR SQUARE』VR体験可能なアプリを徹底解説!使い方や評判も紹介!

アイキャッチ画像

本記事は、2020年3月28日に更新したものです。最新の情報やお得なキャンペーンなどは、各公式サイトで確認してください。

仙人
仙人
『VR SQUARE』って何?どうやって使うの?全然わからんから詳しく教えてくれんか??

 

疑問:『VR SQUARE』って何?どうやって使うの?

この記事では、このような疑問を解決します。

 

結論:『VR SQUARE』は、ソフトバンクが5G時代到来に先駆け新しくリリースした新サービスです。手持ちのスマートフォンで、スポーツや音楽、舞台などのさまざまなVR体験が可能なサービスとなっています。

 

いちま
いちま
どうも!いちまです。今回は最新のサービス『VR SQUARE』について解説します。だいたい3分ほどで読める内容です。

 

この記事の内容
  • 『VR SQUARE』とは?
  • 『VR SQUARE』の始め方・使い方
  • 『VR SQUARE』の特徴
  • 『VR SQUARE』の評判
  • 『VR SQUARE』に関するよくある疑問

 

では、早速見てきましょう!

 

\ おすすめのVR動画が見れるサービス /



PICMO VRというサービスでは、様々なジャンルのコンテンツを14日間無料で体験することが可能です。

PICMO VRについて詳しく知りたい方はこちら

中でも、上記動画のように『グラビアアイドル』のコンテンツが、ダントツで人気ナンバーワン!

興味のある人は、下記リンクより公式サイトにアクセスできます。

↓↓↓

VR作品見放題!14日間無料トライアル
 

『VR SQUARE』とは?

 

まず「VR SQUARE」とは、Softbank(ソフトバンク)が2020年3月27日より新リリースした、5Gの世界を体感できるアプリのことです。

手持ちのスマートフォンで、スポーツや音楽、舞台などのさまざまなVR体験が可能!


今後はプロ野球をはじめ、プロバスケットボールB.LEAGUE、格闘技、音楽ライブ、フェス、舞台など、さまざまなコンテンツが配信される予定!

 

そんな「VR SQUARE」について、①から④の4つのポイントを詳しく紹介していきます。

 

①:迫力の3D動画を体験できる!

VR SQUARE出典:Softbank(ソフトバンク)

 

『VR SQUARE』では、VRゴーグルを装着することで、スポーツ観戦などをまるで会場にいるかのような迫力のある映像で体験することが可能です。

これは5G時代の恩恵を一番感じる機能ではないでしょうか?

 

②:リアルタイムでライブ配信も視聴可能

VR SQUARE出典:Softbank(ソフトバンク)

 

また『VR SQUARE』では、スポーツ・コンサートなどを、臨場感あふれるライブ配信で体験することもできます。

つまり、自宅にいながら本当にライブにいってるかのような体験ができるわけです。

これも、レベル高い(笑)

 

③:マルチアングル機能もあり!

VR SQUARE出典:Softbank(ソフトバンク)

 

『VR SQUARE』では、立体感のあるライブ映像やスポーツ観戦を体験できるだけじゃなく、さらには会場に設置された複数のカメラを切り替えることで、好きな角度で色々な映像体験も可能!

 

④:スマホだけでも楽しめる!

VR SQUARE出典:Softbank(ソフトバンク)

 

一見こういったサービスが『VRゴーグル必須』な感じもしますが、なんとこのサービスはVRゴーグルがなくても、スマホだけで楽しめます。

利用シーンに合わせて様々な視聴モードが組み込まれているため、これはかなり便利じゃないでしょうか?

 

今だけ無料トライアルが試せる!



VR作品見放題!14日間無料トライアル

『VR SQUARE』の始め方

AR SQUAREの始め方VR SQUAREの始め方

 

『VR SQUARE』の始め方は、とても簡単です。

手順①から③のやり方に従ってやれば、誰でもはじめることができるので早速解説していきます。

 

手順①:Yahoo! Japan IDの登録

 

まず、『VR SQUARE』を利用するには、Yahoo! Japan IDが必要になります。

Yahoo! Japan IDの登録はこちらからどうぞ!

 

なので、Yahoo! Japan IDを登録されていない方は登録する必要があるんですが、そもそもYahoo! Japan IDが必要なのは、『VR SQUARE』が無料キャンペーンの期間(2020年3月27日~7月31日)までとなっています。

無料体験のキャンペーンが終了すれば、月額500円で利用できるベーシックプランに別途登録しなければなりません。

※詳しく下記の記事を参考にしてください!

アイキャッチ画像
『5G LAB』って何?どんなサービスなのか詳しくまとめてみた!この記事では、Softbankが2020年3月27日より新リリースしたサービス『5G LAB』についてまとめています。5G時代における新しいエンタメを追求しスポーツやライブ観戦の新しい未来を切り開くエンタメをいかに?!...

 

手順②:アプリをインストール

VR SQUARE - 5G LAB

VR SQUARE – 5G LAB

無料posted withアプリーチ

 

Yahoo!のIDを取得できたら、次に専用のアプリをインストールします。インストールは上記のリンクより、ダウンロード可能。

 

手順③:アプリにログインしてサービスを体験

 

アプリがインストールできたら、アプリを開いてください。手順①から②に従って進めるとログインできます。

 

手順①:アプリの右上に『ログインボタン』があるのでタップします。

VR SQUARE手順①

 

手順②:すると、Yahoo!にログインするリンクがあるので、そこから先ほど登録したYahoo! Japan IDを入力してログインできます。

VR SQUARE手順②

 

これで始めるための準備はOK!

『VR SQUARE』はネット環境があればどこでも楽しめますが、一部対応機器の指定があり、使っている端末次第ではアプリを利用できない可能性があります。

※詳しくは下記の記事を参考にしてみてください。

『5G LAB』の始め方・使い方
『5G LAB』の始め方・使い方をどこよりもわかりやすく解説!この記事では、2020年3月27日にSoftbank(ソフトバンク)よりリリースされた、5G到来による次世代型エンタメサービス『5G LAB』の始め方・使い方をどこよりもわかりやすく画像付きで解説しています!...

 

『VR SQUARE』の使い方

AR SQUAREの使い方VR SQUAREの使い方

 

始める準備が整えば、後は使い方です。

使い方も超簡単なので、実際のアプリの画面を例に説明していきます。

 

使い方

 

まず『VR SQUARE』自体は、2020年3月27日までは無料キャンペーン中のため、料金を払わずに利用できますが…

サービス自体が『有料』『無料』のコンテンツで別れています。そのため、有料コンテンツを利用する場合は、チケットを購入して視聴する必要があるので注意が必要です。

 

では、実際に無料のコンテンツを利用する場合の使い方について解説します。

コンテンツの一覧を、ずーと下にスクロールしていくと『無料動画』があるのでクリックします。

VR SQUARE出典:Softbank(ソフトバンク)

 

クリックすると、無料で見れる動画が色々とでてくるので、見たい動画をタップして再生するだけです。

VR SQUARE出典:Softbank(ソフトバンク)

 

VRゴーグルがあれば、動画を再生した後にVRゴーグルに切り替えできるボタンがあるので、そちらをタップすると切り替わります。

 

実際に『VR SQUARE』で遊んでみた感想!

 

試しに無料視聴できるコンテンツを利用してみたんですが、凄かったです!

VRゴーグルはもっていないためスマホのみでの視聴になるんですが、スマホを色々と動かしてみると、まるでその場にいるかのような立体感のある映像でビビりました(笑)

試しに一回でも見てみる価値はあると思います!

 

おすすめのサービス

※公式サイトは下記リンクよりアクセス可能。

↓↓↓

VR作品見放題!14日間無料トライアル
 

『VR SQUARE』の特徴

 

『VR SQUARE』では、主に3つのジャンルを楽しめます!

 

『VR SQUARE』で楽しめるジャンル
  • スポーツ
  • 音楽ライブ
  • 舞台

 

まだ、コンテンツの数自体は少ないですが、これからどんどん増えていくと思います。

 

\ アプリのダウンロードは下記よりできます!/

VR SQUARE - 5G LAB

VR SQUARE – 5G LAB

無料posted withアプリーチ

 

『VR SQUARE』の評判

AR SQUAREの評判VR SQUAREの評判

 

『VR SQUARE』の世間の評判は、以下のようになっています。

 

 

『VR SQUARE』に関するよくある疑問

AR SQUAREの疑問VR SQUAREの疑問

 

『VR SQUARE』に関するよくある疑問を解決していきます。

 

VRゴーグルはどのようなものが必要ですか?

 

市販のVRゴーグルであれば、大丈夫です。

なお、レンズが2つあるタイプのVRゴーグルがあれば、『VRモード』でより立体的に動画を視聴できます!

 

好きな場面から再生できますか?

 

ライブ配信の動画では、好きな場面から再生することはできません。

なお、オンデマンド動画の場合は動画の画面下の操作バーで自由に変えることができます。

 

複数台で再生できますか?

 

同時に複数台での利用はできません。

 

どのような通信環境が必要ですか?

 

推奨10Mbps、最低3Mbpsの通信速度が必要です。

一般的な家庭Wi-Fiなら、まず問題ないかと思います。

 

VR SQUAREを退会はできますか?

 

はい可能です。

VR SQUAREのWebサイトより退会処理を行ってください。

VR SQUARE公式サイト

 

おすすめのVR作品が見れるサービス



VR作品見放題!14日間無料トライアル

まとめ:映像体験の新時代突入!

AR SQUAREのまとめVR SQUAREのまとめ

 

今回は『VR SQUARE』についての紹介でした。

今後5Gが全国的に普及すれば、増々こういった最先端のサービスは出てくると思いますが、今回紹介した『VR SQUARE』は、いち早く時代の波を体験できるアプリだと思いました。

今世界中はコロナウイルスでパニックになっており、日本もイベントなどの自粛からライブなどのイベントを楽しみにしていたけど、行けなくなっ人も多いと思います。

そんな状況下の中で、『VR SQUARE』は革命的ポジションを、今後構築していくそうだなと個人的に感じました。

 

この記事がどこまで参考になったかはわかりませんが、少しでもお役に立てれば嬉しいです。

本日は以上です。

それでは、また…。

 

関連記事

アイキャッチ画像
『5G LAB』って何?どんなサービスなのか詳しくまとめてみた!この記事では、Softbankが2020年3月27日より新リリースしたサービス『5G LAB』についてまとめています。5G時代における新しいエンタメを追求しスポーツやライブ観戦の新しい未来を切り開くエンタメをいかに?!...
『5G LAB』の始め方・使い方
『5G LAB』の始め方・使い方をどこよりもわかりやすく解説!この記事では、2020年3月27日にSoftbank(ソフトバンク)よりリリースされた、5G到来による次世代型エンタメサービス『5G LAB』の始め方・使い方をどこよりもわかりやすく画像付きで解説しています!...
アイキャッチ画像
『AR SQUARE』話題の5Gアプリを解説!評判や遊んでみた感想も!この記事では、2020年3月27日よりリリースされたソフトバンクの新サービス『5G LAB』の4つのサービスの内『AR SQUER』についてどこよりもわかりやすく解説しています!また評判や実際遊んでみた感想も紹介!...
アイキャッチ画像
『FR SQUARE』多視点映像アプリを徹底解説!使い方や評判も紹介!この記事では、2020年3月27日よりリリースされたソフトバンクの新サービス『FR SQUARE』について知りたい情報を網羅的に徹底解説しています。これまでにない映像体験が可能なアプリを是非体験してみてください。...
ABOUT ME
いちま
このブログでは『日々の学びを、資産に変える!』をテーマに、教養を身に付け人生を豊かにするための情報を発信中。 読者の人生や価値観に影響を与え、多くの人のバイブルとなるようなメディアを目指しています。