僕について…

はじめまして!

そして、改めましてこんにちわ!

当ブログを訪れてくださった皆様に、心から感謝します。

いちま
いちま
当サイト運営者のいちま(@ichimablog)と申します。
 

いきなりですが、【いちまという名前はハンドルネームです。

僕の本当の名前は【かずま】と申します。

名前を少しいじくって【いちま】といたしました。理由は簡単です。特徴的な名前の方が皆さんに覚えてもらいやすいと思ったからです。

はい。そんな感じで挨拶は置いといて…

 

この記事では、僕の【自己紹介】をしています。

 

簡単に記事の内容を説明しますと…

◎好きなものだったり…

◎嫌いなものだったり…

◎得意なことだったり…

◎昔、悩んでいたことだったり…

◎昔、苦労したことだったり…

◎今、挑戦中のことだったり…

etc

と、こんな感じです。

 

要はですね、少しでも僕のブログを訪れてくださった皆さんに、僕自身との共通点を見つけてほしい感じです。

なんでかっていうと…

 

ここで紹介していることは、いずれ記事にするかもしれないからです。

もちろん

「こんな記事書いてほしい!!」

って要望があれば、どしどし教えてください。

 

僕、今21歳のまだまだ人生経験の浅い若僧なんですが…

色々なことをこれまで生きてきて経験してきました。

その経験から少しでも皆さんの役に立ったり、悩みを解決できるキッカケになってほしいと思ってます。

友達に話す感じで、ゆる~く紹介しているので、どうぞ片手に紅茶でも飲みながら長~い目で見てやってください。

 

まずは、超絶簡単に「僕が何者なのか?」を紹介したいと思います。

鳥取県在住の21歳です。

「因幡の国」と「伯耆の国」の中間地点に住所を置いています。

まだ、学生です。

簡単な自己紹介は、このくらいにしておきましょう。

いや…簡単にしすぎましたかね~?wwww

 

↑上記でも言ったんですが…

この記事では、ほんとに【自己紹介】しかしてません。

なんで…

 

このブログを運営している僕が、「どんな人間なのか?」わからないと思います。

 

これは、僕がブログをやっててある人から教わり、一環して貫こうと決めた志なんですが…

ブログは「どんな記事を書いているか?」よりも「誰が書いているのか?」が大事だと思っています。

そういったこともありまして…

少々ボリューミーにはなりましたが、圧倒的文良で【僕がどんな人間のか?】紹介しているので、是非読んでみてください。

 

写真とともに紹介

 

まずは、写真とともにどんなことが好きなのか?

皆さんに知ってもらいたいです。

 

解散前のラストライブ

 

音楽というか、バンドは【チャットモンチー】が一番好きです。

いや愛していますww

僕のチャットモンチーコレクションを見てください。

アルバム・ライブDVDは基本全て揃えてます。

 

official bookなんかも持ってます。

 

チャットモンチーが載ってる雑誌の切り抜きなんかも、たくさん集めました。

 

基本的にガールズロック系のバンドが好きなんですよね。

チャットモンチーとか

ねごととか

scandalとか

最近だと…

yonigeとかhump backとか…

 

↓これは、ねごとのラストライブ時に撮った集合写真。

さあ、僕はどこにいるでしょうか?

香川であった時のやつ。ファンクラブ入ってたからめっちゃ整理番号が良かった。

 

後、この記事読んでる人で…

チャットモンチーとか、yonigeが好きな人だったら、この記事とかオススメ。チャットモンチー完結の際にyonige牛丸ありさに出会えた話

 

神
【いちま】はここであることに気づいた…

それは、一個一個丁寧に説明していたら…

きりがないことに…

 

 

すいません。

ここからテンポ良く行かせていただきます。

↓ここから光の速さで紹介

釣りも好きです。

ヨットも巧みに操ります。

時には、山菜を採りに行ったりもします。

クワガタも捕獲します。じっくり、観察したら元の住処に返します。

わけわかんないような場所に行くのも好きです。俗にいう「穴場スポって」ってやつですね。

スニーカーとかも好きです。15足ぐらい持ってます。もう買いません。

 

どうでしょうか?

僕が好きなものについて、何となくわかってもらえたでしょうか?

しかしですね…

紹介したいことを全然紹介しきれていません。

なので

↓以降から初めにも言ったこれ

◎好きなものだったり…

◎嫌いなものだったり…

◎得意なことだったり…

◎昔、悩んでいたことだったり…

◎昔、苦労したことだったり…

◎今、挑戦中のことだったり…

etc

↑これをリスト化して、バーーーーーと紹介していきます。

 

リスト化して一気に紹介!

 

好きなものリスト

◎映画好き→ ミュージカル映画以外

◎ドラマ好き→ 最近はグランメゾン東京

◎テレビ好き→ セブンルール/情熱大陸/水曜日のダウンタウン

◎漫画好き→ 今読んでいるのは→ワンパンマン/鬼滅の刃/彼岸島/ドラゴンボール超/週末のワルキューレ

◎アニメ好き→ 一番好きなものは「ドラゴンボール」

◎服好き→ 最近はシンプルなモノトーン系

◎靴好き→ スニーカー好き→15足ぐらい保持(Nike・Reebokなど)

◎ガールズロックが好き→ チャットモンチー/yonige/hump buck/scandal/ねごとなど

◎ノースフェイス好き→ アウトドアブランドで一番好き

◎インテリア好き→ よく自分の部屋をカスタマイズする

◎雑貨好き→ 雑貨屋・100均は一日おれるレベル

◎ドライフラワー好き→ 自分で枯らして作ったりもする

◎観葉植物が好き→ 部屋の中は、観葉植物だらけ

◎キャンプ好き→ ある程度道具は揃っている

◎釣り好き→ 海釣り・川釣りどっちもOK

◎魚突き好き→ 超初心者レベル

◎料理好き→ たま~に作る。or 母を手伝う

◎おもちゃ好き→ おもちゃおも写をする

◎絵が好き→ まあまあ旨いほうだと思う

◎読書好き→ 最近好きになった

◎山菜が好き→ 春になると山にワラビを捕獲に行く

◎海が好き→ 山よりも海派

◎ヨットが好き→ 高校時代部活でしていた

◎フットサルが好き→ 毎週金曜日やってる

◎車好き→ SUVなどの車が全般的に好き

◎クワガタ好き→ 夏に捕獲しに行く

◎鳥取県好き→ 地元だから詳しいよ

◎穴場スポット好き→ 鳥取県なら詳しいよ

◎食べるの好き→ 嫌いなものは、セロリ・パセリぐらい

◎温泉好き→ よく行くね寒くなると

◎読書好き→ 最近本を読むようになった

◎宇宙好き→ まじで宇宙はやべえ

◎深海好き→ まじで深海はやべえ

◎心霊好き→ まじで心霊はやべえ

◎UMA好き→ 発見したい

◎UFO好き→ まじで見たい

嫌いなものリスト

◎害虫

◎毒をもった生物

◎ウイルス・菌

◎勉強

◎マラソン

◎我慢をすること

◎雨・雪・台風

◎人混み

◎和式便所・ぼっとん便所

◎セロリ・パセリ・ミョウガ

◎暖房の風

◎白パン

◎家族・友人・彼女を馬鹿にするやつ

◎人をけなすやつ

◎いじめをするやつ

◎食べ物を粗末にするやつ

◎食べ物を残すやつ

◎いただきます・ごちそうさま言わないやつ

◎命を大事にしないやつ

◎動物を大切にしないやつ

◎集団行動

得意なことリスト

◎フットサル・サッカー

◎ヨット

◎デッサン・絵

◎メルカリ・ヤフオク

◎植物を育てる

◎フィーリング料理

◎鳥取の観光案内

◎CADソフトで図面作成

◎手書きで図面作成

◎好きなものをとことん語ること

◎二級建築士の資格を独学で取ること

昔、悩んでいたことリスト

◎人間関係

◎友人関係

◎人権問題

◎学校

◎部活のこと

◎ニキビ

◎身長

◎恋愛

◎進路

◎将来のこと

昔、苦労したことリスト

◎ニキビを治すこと

◎身長を伸ばすこと

◎人間関係が上手くやれないこと

◎中学受験に一度失敗したこと

◎部活で上手くなるために、死ぬほど練習したこと

◎死ぬほど筋トレしたら逆に体がぶっ壊れたこと

◎死ぬほど怖いコーチの指導を受け切ったこと

◎部活でキャプテンをやりきったこと

◎卒業設計で地獄の鬼作業を乗り切ったこと

◎二級建築士を独学で合格したこと

今、挑戦中のことリスト

◎Twitterでの発信

◎Instagramでの発信

◎Tik Tokでの発信

◎YouTube

◎ブログ

◎note

◎ココナラ

◎読書

どうですか?

ひとつぐらいは、共通点見つかったんじゃないですか?

こんな感じでひとまず終わります。

このリストは随時更新していく予定なので、リストの項目内容が増えると思います。

 

リストで一気に紹介しただけだと、少し不謹慎だと思われるので…

最初に写真とともに紹介した、好きなもの以外を

以降では、ひとつピックアップして詳しく紹介して行こうと思います。

 

【ゴキブリ】が本能的に嫌い通りこして怖い

 

基本的に昆虫とか、生き物は好きなんですよ!

まあ、クワガタ採りに行くぐらいですしww

でもですね…

例外があります。

そうです!

 

ゴキブリです!!😱😱

 

こやつだけは、無理なんですよね。

気持ち悪い通り越して、もはや怖いですwww

そんな僕ではありますが寮生活をしている時に…

ある道具を使ったらゴキブリに出会わなかった!

という記事も書いています。

【ゴキブリ対策】アロマで実際にゴキブリがいなくなったという経験談

 

【二級建築士】はやり方次第で、十分独学でも受かる

 

僕もしかしたら、言ってなかったかもしれないですが…

建築を学んでいる高専生です。

なんで

令和元年の二級建築士の受験資格があり、受験しました。

結果的には無事合格することが出来たんですが…

ここでひとつ思いました。

「二級建築士ぐらいなら独学でも受かるくね??」

二級建築士って、学力と製図試験の二段階に分かれてるんですけど、学力に合格しないと次の製図試験を受けれないって感じの試験です。

で!

僕は、学力こそは資格学校に行ったんですけど

製図試験は独学で受けました。

資格学校の方からは、独学だと厳しいだのという通告を受けていましたが、それでも独学で受けました。

事実受かったので、独学でも受かります。

と、いったことからちょっとした得意なことです。

 

【ニキビ】には小学生から悩まされてきた

 

多くの人が悩んできたであろう、ニキビ

僕は小6ぐらいに発生し始めました。

小6の時に初めてできた時は、絶望でしたね。

なんなだ…これは???

状態でした。

まず、そもそもニキビ自体の知識もあまりなく、洗顔しとけば治るやろぐらいの気持ちだったんで!

でも、まあ色々とやってきて

今でこそ、体調や季節の変わり目による温度差、ストレスや食生活など様々な原因で、ちらほらとできますが、それなりにというか…

ニキビに関してはかなり悩まされましたが、今では上手く付き合えていると思います。

 

【勝負に勝つ】ということは、何かを犠牲にすること

 

僕は高専1~3年生の時に選手として、ヨット部で活動していたんですが…

ここで、【苦労】したこととして…

「勝負に勝つって簡単じゃね~~な~~」

を身をもって感じました。

勝つためにはどうしたらいいのか?

を三年間の間、ひたすら考えていましたね~

あ^^^懐かしいwww

 

ブログに挑戦するキッカケは【ある詐欺師】との出会い

 

今、僕はこのブログの運営に力を入れています。

目標は…

多くの人に読まれるブログにすること。

このブログで収益を得られるようにすること。

です。

でも、今でこそこうやってブログとか、挑戦中リストでも色々とあげていましたが…

最初っから、このブログというものに出会えたわけではりません。

【とある詐欺師】との出会いが、キッカケでネットビジネスの世界を知り、そこから興味をもって色々と始めています。

 

さいごに

 

色々と書いてきましたが、長い文章のご朗読お疲れ様です!

最後まで読んでくださってありがとうございました。

まあ、何がどうあれこんな感じの人間が、このブログを運営していくつもりです。

このブログがキッカケで、みなさんの悩みが解決されたり、何かしらの影響が与えれたら本望であります。

何か気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください。

いちま
いちま
Twitterでも随時情報発信しています。(@ichimablog)

こちらの記事読んでない人は、↓こちらも読んでみてください。