本記事は、2020年3月31日に更新したものです。最新の情報やお得なキャンペーンなどは、各公式サイトで確認してください。
疑問:『GAME SQUARE』って何?どんなサービス?
↑
この記事では、このような疑問を解決します。
結論:『GAME SQUARE』は、ソフトバンクが5G時代到来に先駆け新しくリリースした新サービスです。スマホでPCゲームもカクツキなしでサクサク楽しめるという優れもの!
- 『GAME SQUARE』とは?
- 『GAME SQUARE』はどんな人にオススメ?
- 『GAME SQUARE』の正式サービスはいつ?
- 『GAME SQUARE』のサービス利用料金
- 『GAME SQUARE』の利用に関する注意点
- 『GAME SQUARE』に関するよくある疑問
では、早速見てきましょう!
※『GAME SQUARE』を利用する場合、下記のアプリが必要になります。
目次
『GAME SQUARE』とは?
まず「GAME SQUARE」とは、米NVIDIAとソフトバンクが共同で提供するクラウドゲーミングサービスの日本版『GeForce NOW』の国内向けサービスのことです。
要は簡単にいうと、今までパソコンでしかできなかった高度な負荷のかかるようなゲームでも、デバイスを問わずスマホでもサクサク遊べますよというサービスなわけです!
そんな「GAME SQUARE」について、①から③の3つのポイントを詳しく紹介していきます。
①:デバイスは何でもあり!


『GAME SQUARE』ならデバイスに左右されることなく、好きなゲームをどんなデバイスでも楽しめます。
その理由として、『GeForce NOW』のシステムを導入しているため、これまで高性能なゲーミングPCを持っていないとできなかったゲームも、スマホ1つでプレイ可能になったわけです。
②:デバイスのスペックは関係なし!


いくらなんでも、デバイスが何でもありなわけがない!そう思うかもしれませんが、それが可能になるもう1つの理由があります。
なぜなら、ゲームで遊ぶときに発生する負荷がかかるデータ処理を、『GeForce NOW側のサーバー』をかいしてストリーミング配信するため、デバイスのスペックは関係がないわけです!
つまり、パソコン、スマホ、タブレットの種類を問わずに重たいゲームが楽しめます!
③:世界中の人気ゲームが楽しめる!


『GAME SQUARE』では、『GeForce NOW』が提供する世界中で人気な400タイトル以上のゲームを、新作から準新作まで幅広く楽しめます!
ゲームの年代も幅広く懐かしいレトロなゲームまでが配信されています。
『GAME SQUARE』はどんな人にオススメ?


『GAME SQUARE』はこんな人にオススメのサービスです。
- PCゲームが好きな人
- ノートPCやMacでもPCゲームを遊びたい人
- 外出先でもゲームを楽しみたい人
また『GAME SQUARE』では下記の①から③のような体験ができます!
①:すでに遊んでいるゲームのデータ引継ぎも可能


今遊んでいるゲームがあったとして、引き続きプレイしたい場合は、そのままデータを使用することができます。
②:どこにいてもゲームをプレイ可能


ゲームのデータはクラウドを介して保存されるので、例えゲームをする場所が自宅だろうが、会社だろうが、場所を選ばず自由にプレイを楽しめます。
③:勝敗の記録を自動で記録可能


ゲームの勝敗などの自分がプレイした瞬間は自動で記録されるため、『NVIDIA Highligts』を使用して共有も可能。
つまり、好きな瞬間をYouTubeなどの動画共有サイトに自由にアップロードできます。
『GAME SQUARE』の正式サービスはいつ?


『GAME SQUARE』の正式なサービス開始は、2020年6月からとなっています。
しかし、このサービス、特典も何やらあってサービス利用料金の設定がゴチャゴチャしているので、以降で解説します。
『GAME SQUARE』のサービス利用料金


『GAME SQUARE』のサービス利用料金が、少しややこしいので整理したいと思います。
月額料金
まず、『GAME SQUARE』自体のサービスを普通に利用しようとする場合…
月額:1800円(税抜き)
の料金がかかります。
※1ゲームタイトルは個別にデジタルストアで購入する必要があり、無料のものは無料でプレイできますが、有料コンテンツの場合は別途費用がかかります。
正式サービス記念特典
続いてサービスの特典で、これは上記でも軽くふれましたが、『GAME SQUARE』自体の正式なサービス開始が2020年6月からになっているんですが…
現在『事前登録』を受け付けており、これに登録すると下記2点の特典をもらえます。
- :正式サービス開始から2020年7月末まで月額料金が無料
- :無料期間終了後から半年間月額料金が半額
1つずつ解説します。
2020年7月末まで月額料金が無料
正式サービス開始からまずこちらの特典ですが、正式サービスの開始が6月からなので…
もし仮に本日から6月中に『事前登録』に登録した場合、正式なサービス開始の6月から7月末までの約2か月間、無料。
一方、正式なサービス開始から6月を過ぎ、7月中に『事前登録』に登録した場合、その登録日から最大1ヶ月間無料。
少しややこしいですが、この特典①はこんな感じ。
半年間月額料金が半額
無料期間終了後から続いて、特典②についてですが『事前登録』を7月末までに行っていた場合…
無料期間終了後(2020年7月末)から半年間月額料金が900円(税抜き)で、通常1800円(税抜き)のサービスを半額で利用できる特典。
特典②はこんな感じです。
※事前登録の特典終了後に利用する場合は、この特典②は使えず月額1800円の通常通りのサービスになります。
『GAME SQUARE』の利用に関する注意点


『GAME SQUARE』では利用する際に、注意するべきポイントをいくつかあるので解説します。
利用の際の年齢制限
まず、サービスの利用には年齢制限があります。
以下がその基準…
- 13歳未満の人は利用不可
- 未成年の人は親権者の同意が必要
つまり、13歳未満はそもそも利用できなくて、14歳以上20歳未満の人は親権者の同意が必要になるわけです。
支払いにはクレジットカードが必要
なお、月額料金の支払いの際は『クレジットカード』が必要になります。
しかし、一部例外もあって…
ソフトバンクを利用の人は『ソフトバンクまとめて支払い』が利用でき、ワイモバイルを利用の人は『ワイモバイルまとめて支払い』が利用できます。
利用できるユーザー数に限りがある
また、『GAME SQUARE』では同時に利用できるユーザー数に限りがあります。
なので、同時接続人数が上限を超えた場合は、接続されるまでの待ち時間が発生することもあります。
『GAME SQUARE』の評判


『GAME SQUARE』の世間の評判は、以下のようになっています。
ソフトバンク5Gサービスの中にある「GAME SQUARE」…
結局は、端末のスペックが必要なんですよね。
だから本当の意味でどの端末でもできるわけではない。
まだまだ商用化レベル… https://t.co/P8kuHkMk4i
— すまにあ!|携帯料金を見直す情報配信 (@sumania_nism) March 6, 2020
Softbank 5G LabにあったGAME SQUAREってGEFORCE NOWと統合したものっぽいですね。
スマホでPCゲームが遅延なしでカクつかないでできるのは5Gっぽいし、これはゲーム業界にインパクトがあるかも。 pic.twitter.com/JxNls53kgA— Yusho Nakayama | Mo @ telektlist (@yushonakayama) March 5, 2020
しばらくまたソフトバンクが日本では強くなりそうだね。6月以降のGAME SQUAREサービス開始までに5G対応のスマホが欲しいとこだな。
— ぱぴ (@papiore1) March 6, 2020
ソフトバンク5G発表会メモ
・GAME SQUARE
これはクラウドゲーミング
サービスのとですね
ついにって感じですが
どこのゲーム関連会社よりも
ソフバンがリリースってところが
面白いなとゲームのストリーミング化も
待った無しといった感じでしょうか https://t.co/06eJL5mzIl— オカザキ@田舎暮らしのBarista (@coltcoffee) March 5, 2020
ゲーム業界に先駆けてソフトバンクが先手をうってきたところが面白いですね。
『GAME SQUARE』に関するよくある疑問


『GAME SQUARE』に関する、よくある疑問を解決していきます。
ログインIDもしくはパスワードを忘れました
ログインIDもしくはパスワードを忘れた場合は、下記から確認できます。
NVIDIAアカウントがうまく作成できない
NVIDIAアカウントがうまく作成できない場合は、NVIDIA社の公式ホームページより問い合わせをしてください。
動作が重い
Wi-Fi環境であっても電波の状況によって通信速度が左右されるため、動作については必ずしも保証できません。
また、2.4GHzよりも5GHzの方が回線は安定。
iPhoneでプレイできませんか?
現在の状況では、iPhoneでのプレイは未対応のためできません。スマホでは、androidのみプレイが可能。
\ アプリのダウンロードは下記よりできます!/
まとめ:ゲームライフが大きく変化する時代に!


今回は『GAME SQUARE』についての紹介でした。
最近はゲームがオリンピック種目(eスポーツ)に登録されるなど、ゲーム文化がより一層加速する時代に突入していると思うので、ソフトバンクが提供する新サービスは僕たちのゲームライフを大きく変化させるのではないかと感じます。
この記事がどこまで参考になったかはわかりませんが、少しでもお役に立てれば嬉しいです。
本日は以上です。
それでは、また…。
関連記事









